home palette
chat
ダッシュで奪取
ダッシュで奪取

2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

(Loading...)...
30枚溜まったらぴくしぶにアップするようにしています これで3つ目なので90枚か サムネの位置が残念すぎる
ここに載せたものをまとめただけなので、見なくていいです!

なぜ30枚なのかというと「1日1枚描いたら1ヶ月で達成できる量」と思ったからで…実際には人としての生活があるため、らくがきでも1日1枚なんて無理でした 見通しが甘すぎる

つぶやき

>>793
仕事が始まっています まだ仕事らしい仕事はしていないですが…これは誰に聞けばいいのか?こんなこと聞いてもいいのか?が分からない今が一番しんどい気がする

それにしても通勤ってめちゃくちゃしんどいな!?!?往復だけでヘロヘロになっています はやく慣れたい…これを毎日、何十年もやっている社会人たちはすごいな
もう眠いので健康にはなりそうです!おやすみなさい!!ポケスリの睡眠スコア爆上がり

つぶやき

2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

iPad版のクリスタからPC版(macOS)への移行メモ
PCで開くと、各ウィンドウがばらばらに表示される
  • CLIP STUDIO PAINT > 環境設定 >  インターフェース > 「アプリケーションフレームを使用する」にチェック
    • 1つのウィンドウの中に各ツールバーが表示されるようになる

iPadで使っていたワークスペースを持ってきたい
  • iPad側:CLIP STUDIO(PAINTじゃないほう)の歯車アイコン > クラウド > アプリ設定のバックアップをいますぐ行う
  • PC側:クラウド > アプリ設定を復元する

iPadで使っていた素材を持ってきたい
  • 自分で登録した素材
    • iPad側:CLIP STUDIO(PAINTじゃないほう)の素材管理 > 使いたい素材をクラウドに同期
    • PC側:素材管理 > クラウド > 同期された素材をクリックしてダウンロード
  • ダウンロードした素材
    • 同期はできない、再ダウンロードするしかない
  • レイヤーを素材として登録したもの
    • iPad側:適当なキャンバスに素材を適用して、CLIP STUDIO FORMATで保存
    • PC側:上記を開いて、素材が置かれているレイヤーを素材パレットに登録

画面をタッチしても無反応なのがつらい
  • クリスタのコンパニオンモード(ツールバーのスマホアイコン)を使うと、手元のiPhoneをタッチしたら画面をタッチしたみたいな操作ができる 神神神
    • 慣れるまでつらそうだけど、頑張って慣れる…
畳む

つぶやき

>>785
ペンタブ届いたヤッターーー 今日はこれで遊ぶぞ!!注文したのギリギリだったのに、ちゃんと発売日に来てくれるとは思わなかった うれしい
IMG_7241.jpeg

つぶやき